デジタルカメラおよび周辺機器などに関係する最新情報をお寄せください。
E-MAILの宛先はwebmaster@digitalcamera.gr.jpまで

2001/03/31以前のバックナンバーへ

If you are interested in using any of the pictures or comments made in the
article, you must directly link your references to both the main page and
referenced page from this article. Without this direct reference, you may
not publish, reproduce, distribute or quote these comments without the
express written consent of Kumio Yamada.

2001/3/31
(土)
写真で見る「全国桜便り」大募集!
-全国(世界)各地での、桜の開花に関する情報を写真とともにお寄せください。
-開花はもちろん、咲き具合などをお寄せください。
-できれば、オススメの撮影地や名木などについての情報もお寄せいただければ幸いです。
-フォトコンテストではありません。スナップ的に撮影したカットでも結構です。
-ご応募いただいた作品は、別途、コンテストにご応募いただいても結構です。
※応募システム上、デジプリのマイアルバムへのご登録(無料)が必要です。

●PC Watch
山田久美夫の
「CeBIT2001」デジタルカメラレポート 第四弾 メモリーカード編
-メモリースティック、SDカード、DataPlayなど、注目メディアの最新情報。

[ソフトウエアUPDATE]
●セイコーエプソン
EM-930C用プリンタードライバー
Windows 2000ドライバ Driver Ver.5.10
Windows 95/98/Meドライバ Driver Ver.6.00
Windows NT4.0ドライバ Driver Ver.4.10
Macintosh用ドライバ DriverVer.6.5a

2001/03/30
(金)
●富士フイルム
インターネットを使って写真をさらに楽しめる
“Picture The Future”サービス対応FinePixセットを展開
-「FinePix6800Z」「FinePix2300」で好評のFinePix“Picture The Future”を既存機種に展開。
-3月4日以前に発売のFinePix利用者向けに、CD-ROMを用意。
-写真入りホームページやアルバムの作成、ネット経由でのFDiネットプリントサービスに対応。
-USBケーブル接続により、ワンタッチでビュアーソフト「FinePixViewer」が起動。
-ビュアーからインターネット経由で「FinePix Internet Service」にリンク。各種サービスが利用可能に。
-既存のFinePixユーザーは1,000円(送料別)の有料。4月6日以降に、サービスステーションで対応。
-4月1日以降の対象機購入者は、無料。店頭対応予定。
-新規購入対象機種は「FinePix4700キャンペーンセット」「FinePix4500キャンペーンセット」「40i」「2500Z」「1300」「1400Z/USBパック」「インターフェースキットIF-UB/F」「IF-UB/S1」。
-非対象機種は「FinePix S1 Pro」「4900Z」「4700Z」「4500」。

●プリンストンテクノロジー
32MBと64MBのMMC(マルチメディアカード)「PMMC-32」「PMMC-64」発表
-著作権保護機能なしの標準タイプMMC。
-4枚の収納ができる携帯ケース付き。
-オープンプライス。3月23日発売。

※無事、帰国しました(^^;

2001/03/29
(木)
[CeBIT2001会場レポート]
●RITEK
HDD採用の1.1GB CF Type2カード、6月発売

-台湾の記録媒体メーカー「RITEK」がCeBITで発表。
-CF Type2のHDDタイプで、1.1GBの大容量を実現。
-近い将来に、さらに大容量の1.6GBタイプを追加発売予定。
-価格は未定だが、IBM・microdriveよりもリーズナブルな設定になる模様。

●PC Watch
山田久美夫の
「CeBIT2001」デジタルカメラレポート 第三弾

-35mm一眼レフ用デジタル撮影アダプター「SiliconFilm」。
-オリンパス、リコー、三洋など国産メーカー各社のブースもレポート。



●日本IBM
流体軸受け(FDB)モーター採用で
世界最高レベルの静粛性を実現した2.5型ハード・ディスク・ドライブ「Travelstar」ファミリー発表

-新開発の流体軸受けにより、大幅な静粛化を実現。
-駆動時の回転抵抗を減らしたため、ノートPCのバッテリー持ち時間の延長も可能。
-トップモデルの「Travelstar 48GH」では、2.5インチタイプで48GBを実現。
-回転数も従来タイプの4,200rpmに対し、5,400rpmへ高速化。データのリード/ライトもさらに高速に。
-30GBタイプの「Travelstar 30GN」と15GBタイプの「Travelstar 15GN」も同時発表。「Travelstar 15GN」は、シーク動作時でも従来タイプのアイドル時よりも高い静粛性を達成。
-今後、IBMのノートPC用2.5型HDD「Travelstar」ファミリーはすべて流体軸受けモーターを採用。
-2001年第2四半期に出荷開始。

●ソニー
1.3GBの倍密度CD-R/RW(DDCD)規格対応
内蔵型CD-R/RWドライブ「CRX200E」、対応ディスクメディア「CDQ13G1」「CDRW13G1」発表


-昨年7月に同社が提唱した、1.3GBのデータ記録可能な「Double Density(倍密度)CD-R/RW」(DDCD)規格に対応。
-ドライブの性能は、CD-R書き込み12倍速/CD-RW書き込み8倍速/読み込み32倍速。8MBのバッファメモリー搭載。
-既存の650/700MB CD-R/RWメディアにも対応。
-ライティングソフト「Primo CD」を同梱。パケットライトソフト「abCD」やバックアップソフト「Retrospect Express」も同梱。
-オープンプライス。4月13日発売。

[ソフトウエアUPDATE]
●オリンパス
USB対応CAMEDIAシリーズ用USBストレージクラス対応ドライバー(Windows98用)
-純正USB接続ケーブルを購入し、本ドライバーをダウンロードするだけで、パソコン接続キットを別途購入することなく、ストレージクラスでの接続(外部ドライブとして認識)が可能に。
-CAMEDIA E-10/E-100RS/C-3040ZOOM/C-2040ZOOM/C-1/C-700 Ultra Zoom用。

※筆者、これよりドイツを発ち、帰国の途に向かいます。

2001/03/28
(水)
[CeBIT2001会場レポート]
●PC Watch
山田久美夫の
「CeBIT2001」デジタルカメラレポート 第二弾

-キヤノン、Bluetooth搭載/Micro BJプリンタ一体型を展示。
-Bluetooth搭載機やMicro BJ機の詳細カットを多数掲載。



●レキサーメディア
デジタルカメラの使い方や撮影方法、処理方法などを
幅広く紹介したプロフェッショナル向け日本語Webサイト「SayCheese」オープン
-カメラマンである同社CEO ジョン・ライマー氏を中心に構成された、わかりやすいWebサイト。
-メインはデジタル一眼レフやハイエンド・パーソナル機を中心。
-デジタルカメラの原理や用語解説、撮影からデータ転送、印刷までをフルに網羅。
-撮影の裏技からPhotoshopでの処理方法まで紹介。
-Webサイト中のポートレートの大半は、同社CEO ジョン・ライマー氏が撮影。

●マイクロソフト
画像データの自動縮小表示やMAIL添付を装備した
Webブラウザ「Internet Explorer 6」Public Preview」日本語版公開

-無償配布の「Internet Explorer」の最新β版。
-画面サイズを超えるピクセル数の画像データを、縦横比そのままに、自動的に縮小表示。
-新搭載の「イメージツールバー」により、表示画像の印刷やE-MAIL添付が容易に。
-ダウンロード時の容量は25MB(最小設定11MB)。


[ソフトウエアUPDATE]
●セイコーエプソン
PM-670C Windows 95/98/Meドライバ Ver.4.51

●DigitalCamera Photo Contest
締め切り延期中のスナップショット部門、本日深夜締め切り。

2001/3/27
(火)
●PCMCIA
PCカードスロットでUSB2.0やIEEE1394を実現する新規格「CardBay」発表
-従来のPCカードスロットとの互換性を保ちながら、高速タイプの「USB2.0」や「IEEE1394」に対応。
-最新の「PC Card Standard Release 8.0」で規格を規定。
-Micorsoft、Intel、Compaq、3Comなどがサポートを表明。

●Kodak R&D
今後のCMOSとCCDの展開についてのレポートを公開

-CCDとCMOSのトレンドや特徴などを紹介。
-製造技術行程やアーキテクチャーの違いをわかりやすく解説。
-今後、ハイパフォーマンス向けはCCDに、ローコスト向けはCMOSへ。

[ソフトウエアUPDATE]

●リコー
「RDC-i700」用ファームウェア Ver.1.31
RDC-i700用ファームウェア Macintosh環境版
RDC-i700用ファームウェア Windows環境版

2001/03/26
(月)
[CeBIT2001会場レポート]
●PC Watch
山田久美夫の「CeBIT2001」デジタルカメラポート 第一弾
-富士フイルム、ソニーが国内未発表機を展示。
-「FinePix6900Z」や「MVC-CD300」などの外観写真を多数掲載。
-コダックの600万画素モデル「DSC760」も紹介。

●独 富士フイルム
日本国内未発表の
ハニカム330万画素6倍ズーム機「FinePix6900Z」、「FinePix4900Z」と同じ価格に設定

-CeBITで先行発表された、330万画素スーパーCCDハニカム搭載機。
-CCD以外の基本機能は「FinePIx4900Z」のものをほぼ踏襲。
-現地での価格は2,350DMに設定。日本円換算で約131,600円(1DM=56円)相当。
-先代の240万画素タイプの「FinePix4900Z」と同じ価格に設定に。
-欧州での発売時期は6月を予定。
-「FinePix6800Z」は2000DMで4月発売。「FinePix4800Z」は1500-1600DMで6月発売予定。

「FinePix6900Z」用に1.5倍テレコンバージョンレンズ「TL-FX9」を同時発表
-フロントコンバージョンタイプの、望遠ユニットを新開発。
-倍率は1.5倍。望遠端では従来315mm相当(35mmカメラ換算)に。
-既発売のワイドコンバージョンレンズ(35mmカメラ換算で28mm相当)も新機種に利用可能。

●独 コダック
新型デジタル一眼レフ「DCS760」の価格を公開
-ドイツでの価格は、23,000DMと説明。
-日本円換算では、ほぼ128万円相当に。

4X5サイズカメラ用高画質スキャニングバック
 「BetterLight Scan Backs」をコダックルートで販売開始

-kodak製CCD搭載の「BetterLight Scan Backs」を、コダックの流通網を使い、販売開始。
-ブースでは「Kodak DCS Pro Back」と並行して、同機による実写デモを展開。
-「DCS760」「Pro Back」「BetterLight Scan Back」の新ラインナップでデジタルカメラを強力展開。

●セイコーエプソン
「PM-900C」「3500C」「880C」「780C」「720C」用ドライバを「Mac OS X」に添付
-MacOS Xに、現行の主要インクジェットプリンター用ドライバーを標準添付。
-USB接続でプリンターを繋ぐだけの簡単操作と設定のみで、プリンターの利用が可能に。


DigitalPhoto Contestのサーバー復旧のお知らせ
当サイトのコンテストで利用している「マイアルバム」のサーバーが復旧しました。
26日締め切りのスナップ部門の締め切りは、28日まで延期しますので、よろしくお願いします。

2001/3/25
(日)
DigitalPhoto Contestのサーバー不調について [注意]
当サイトのコンテストで利用している「マイアルバム」のサーバー不調につき、
現在、コンテスト応募や閲覧ができません。ご迷惑をお掛けしますが、今しばらくお待ち下さい。
サーバー復旧時期がわからないため、ご応募前にマイアルバムページで状況をご確認ください。
なお、26日締め切りのスナップ部門の、応募締め切りを28日まで延期します。
よろしくお願いします。

●DigitalCamera Photo Gallery
武 悠紀夫「冬の北海道」開催(2001/03/25-4/8まで)

●三菱電機
業界最高感度の
モバイル機器用カラー人工網膜カメラモジュール「M64271Y」開発
-レンズ、撮像素子、処理チップを一体化し、付加回路なしにカメラ機能を実現。
-クラストップの高感度と消費電力を実現。携帯電話などのカメラの機能に最適。
-モジュール内に自動露出補正/自動色バランス調整回路、黒レベル自動補正回路、室内撮影用の蛍光灯フリッカノイズの自動検出・除去回路も搭載。ノイズ除去、ガンマ補正回路なども搭載。
-画像データは約10万画素相当(352×288ピクセル)。
-フレームレートは最大15フレーム/秒。
-サンプル価格3,500円。サンプル出荷時期は5月、量産は8月予定。

●キヤノン
「MacOS X」にBJプリンター用ドライバー標準添付
-「BJ F870」「BJ F660」「BJ F360」「BJ S600」4機種に対応するプリンタードライバーをMacOS Xに標準添付。
-該当プリンターをUSB接続し、簡単な設定をするだけで利用可。CD-ROMからのインストールは不要。
-「Mac OS Xパブリックβ版」では利用不可。ドライバー単体のダウンロードサービスも現時点はナシ。


※無事、ドイツ・ハノーバーに到着しました(^^;

2001/03/24
(土)
●PC Watch
山田久美夫の フォトエキスポ2001レポート
-旭光学、超小型300万画素3倍ズーム機を世界初公開。
-フォトエキスポに出品された未発売の新機種をレポート。

[ソフトウエアUPDATE]
●セイコーエプソン
MC-10000用
Windows 98/95/Meドライバ Driver Ver.6.01
Windows 2000ドライバ Driver Ver.5.11
Windows NT 4.0ドライバ Driver Ver.4.1b
Macintosh用ドライバ Driver Ver.6.56J

PM-10000用
Windows 98/95/Meドライバ Driver Ver.6.01
Windows 2000ドライバ Driver Ver.5.11
WindowsNT4.0ドライバ Driver Ver.4.1b
Macintosh用ドライバ Driver Ver.6.56J

●キヤノン
Canon Digital Camera USB WIA Driver Ver.3.6.0


※筆者、本日より、CeBIT取材のため、ドイツに向かいます。
  現地の通信事情などにより、更新が滞る可能性もありますが、ご了解下さい。

2001/03/23
(金)
[トラブル情報]
●富士フイルム
「FinePix6800」の初期ロット一部で光学ファインダーの不良。該当品は無償交換へ
-「光学ファインダーを使って撮影した場合に、画像が少し右に傾いて記録される」というトラブル。
-「規格外の光学ファインダーが一部混入した事によるもの」と説明。
-該当が懸念されるボディー番号は「1133830よりも若い番号」の一部。
-該当ボディー番号のカメラで、使用上支障を感じる場合は、着払いで最寄りのサービスステーションに。
-同社で確認の上、光学ファインダーが規格外の場合は、新品と交換し、送付。

[PHOTOEXPO2001会場速報]
●旭光学工業
IXY風スタイルの超小型3倍ズーム搭載300万画素機を参考出品
-「PHOTOEXPO2001」で初公開された、参考出品モデル。
-タイトル通り「300万画素光学3倍ズーム内蔵デジタルスチルカメラ」という説明以外はナシ。
-サイズは、初代「IXY DIGITAL」よりもコンパクトな模様。
-回転式モードダイアルを採用。小型化だけでなく、操作性にも配慮したモデル。
-同社ブースではこのほかにも国内初公開の「EI-3000」や35mmサイズ600万画素CCD搭載デジタル一眼レフも展示。
-「EI-3000」は自由に手にとって触れるモデルも用意。

※出品製品ダイジャスト
-ニコンが「D1X」「D1H」の実機デモ。
-京セラは「Finecm S3」の稼動機でのデモを展開。
-キヤノンは「IXY DIGITAL30」「PowerShot A10」「A20」の実機を出品。
-オリンパスは「C1」「C-700UltraZoom」を出品。
-ミノルタは「DiMAGE 7」「DiMAGE 5」「DiMAGE S304」を参考展示(実機デモなし)。
-リコーは「RDC-i500」を出品。

●日本写真機工業会・日本写真映像用品工業会
日本国内最大の写真機材ショー「PHOTOEXPO2001」、本日23日より東京ビッグサイトで開催
-日本写真機工業会開催の「日本カメラショー」と、日本写真映像用品工業会開催の「写真・映像用品ショー」を、「PHOTOEXPO2001」として同時開催。
-東京会場は、2001年3月23日(金)〜25 日(日)まで、東京ビッグサイト 西3,4 ホールで開催。
-大阪会場は、インテックス大阪にて、4月6日(金)〜8日(日)まで開催。
-入場無料。開催時間は、午前10時〜午後6時(最終日は午後5時まで)。
-各社の最新モデルや参考出品モデルを一堂に展示。国内初公開モデルも多数出品予定。



【CeBIT2001出品製品】
-22日より、ドイツ・ハノーバーで開催されている「CeBIT2001」での新製品と新展開。

●独・富士フイルム UPDATE
「CeBIT2001」で
330万画素スーパーCCDハニカム搭載の光学6倍ズームモデル「FinePix6900Z」を正式発表

-現地時間22日より開催中の「CeBIT2001」で一般公開中。
-現行の「FinePix4900Z」の筐体に、「FinePix6800Z」に搭載された1/1.7インチ330万画素の第二世代スーパーCCDハニカムを搭載。
-レンズ光学系や基本機能は「FinePix4900Z」とほぼ同等。
-画像サイズは、2,832 x 2,128ピクセル。ISO感度は125/200/400の切り替え式。
-ボディーカラーは、ブラックタイプを採用。
-ドイツでは6月発売予定。
-日本国内での展開は不明だが、正式発表される可能性大。

●米コダック UPDATE
画質向上と低価格化を実現した
「ニコンF5」ベースの600万画素デジタル一眼レフ「DCS 760」、CeBIT2001で発表


-画質と機能向上を図った「DCS660」の後継機を、「CeBIT」で発表。
-画素数は3032 x 2008の約600万画素タイプ。
-CCDは、青色感度の高いITOタイプを採用。
-ISO感度は80-400まで設定可能。
-データ保存は従来と同じLossLess圧縮によるRAWデータを採用。
-撮影間隔は、大容量なRAWデータ方式ながらも、秒間1.5コマを実現。連続24枚の撮影が可能。
-価格は未定だが、「DCS Pro Back」同様、大胆な価格設定をしている模様。

日本語版リリースも公開。日本国内での展開は未定。

●Canon Europa
「CeBIT2001」で
マイクロBJプリンター内蔵デジタルカメラの新型プロトタイプを出品

-昨年公開された、MicroBJプリンター内蔵機の外観デザインなどを変更した新型プロトタイプをCeBITに出品。
-サイズはほぼ同等だが、グリップやプリンター部を変更(左は旧タイプ)。
-カメラ側のスペックは、130万画素CCD搭載の光学2倍ズーム機の模様。
-同社サイトで、バーチャルCeBITブースを展開中。



●タカラ
19,800円の
カラー熱転写式プリンター内蔵10万画素CMOS搭載モデル「プリントショット」発表
-プリンター部は、バリアブルドット熱転写方式を採用。203dpi・各色64階調。
-プリントサイズは、ペーパーは37.5×60mm。実プリント面は32×40mmと小さめ。
-メモリーは内蔵専用。12枚の撮影が可能。
-携帯電話と接続し、電話側の画像データもプリント可能に。
-ボディーサイズは、74×113×32mm。重さ230g(電池別)。
-電源は、銀塩カメラではポピュラーな2CR5型リチウム電池を採用。
-19,800円。7月28日発売。

●PC Watch
山田久美夫の
アグフア「ePhoto CL20」ファーストインプレッション

-直販専用の低価格な本格派モデル登場。
-シンプルで軽快な撮影感覚とフィルムメーカーならではの絵作りを両立。

2001/03/22
(木)
●富士フイルム
「CeBIT2001」で
330万画素スーパーCCDハニカム搭載の光学6倍ズームモデル「FinePix6900Z」を公開

-現地時間22日より開催中の「CeBIT2001」で一般公開中。
-「FinePix4900Z」の筐体に、「FinePix6800Z」に搭載された1/1.7インチ330万画素の第二世代スーパーCCDハニカムを搭載。
-レンズ光学系や基本機能は「FinePix4900Z」とほぼ同等。
-画像サイズは、2,832 x 2,128ピクセル。ISO感度は125/200/400の切り替え式。
-ボディーカラーは、ブラックタイプを採用。
-ドイツでは6月発売予定。

●Agfa-Gevaert Japan
130万画素相当の出力が可能な
簡易モデル「ePhoto CL20」、国内販売開始


-欧州で発売中の、光学ファインダー専用機「CL20」を同社ネット通販で発売開始。
-同社独自の画像補間技術「PhotoGenie」により130万画素相当の出力画素数を実現。
-レンズは単焦点式のパンフォーカスタイプ。
-データ保存は、1MBの内蔵メモリーのほか、CFカードも利用可能。
-USB接続によるPCカメラとしても利用可能。
-販売は同社のネット通販ページ「アグファダイレクト」のみ。
-19,800円。3月27日より発売開始。

●松下電器産業
中間転写方式により汎用紙にプリント可能な
業務用昇華型プリンター用プリントエンジン「TOP-D」開発
-プリント画像を一度、中間媒体を介して汎用紙に転写することで低ランニングコスト化を実現。
-汎用紙に、1枚7秒の高速プリント可能(Lサイズ・はがきサイズ)。ファーストプリントは約40秒。
-各色独立のサーマルヘッドを配置。中間転写部を連続一方向にプリントし、高速プリントを実現。
-業務用フォトプリンタとして、本年中の商品化を検討中。
-当エンジン搭載の業務用プリンタ試作機を「PHOTOEXPO2001」に出展予定。

●リコー
RDC-7Sに画像添付E-MAIL送受信機能を装備した
RDC-i700の低価格モデル「イメージキャプチャー RDC-i500」発表


-カメラとしてのベースは334万画素3倍ズーム機「RDC-7S」。サイズやカメラ機能もほぼ同一。
-通信系機能は「RDC-i700」のものをやや簡略化して搭載。
-記録媒体は「P-in Comp@ct」や「microdrive」「LANカード」に対応するため、CF Type2を採用。
-「P-in Comp@ct」使用時でも撮影やデータ保存可能な8MB内蔵メモリー搭載。
-本体に「P-in Comp@ct」を挿入することで、簡単操作で写真や音声をE-MAIL添付で送信可能。
-テキスト送信は予め登録した定型分で対応。E-MAILや画像の受信も可能。
-E-MAILアドレスは50件登録可能。設定はPCのWebブラウザで可能。
-FTP機能も搭載。本機内でHTMLファイルを作成し、FTPサーバーにアップロード。公開閲覧可能に。
-指定LANカードにより、カメラをEthernet経由で接続。ファイル共有やカメラの各種設定が可能。
-115,000円。4月20日発売。

●FlashPoint
デジタルカメラ用OS、新世代Digita OS「Digita X」発表
-カスタマイズ性を向上。より容易で柔軟にデジタルカメラシステムの構築が可能に。
-インターネットへの接続を容易に実現。

●PC Watch
山田久美夫の
オリンパス「CAMEDIA C-700 Ultra Zoom」ベータ版実写画像公開

-1/2.7インチ211万画素、光学10倍ズーム搭載機の実力。
-屋外、屋内、マクロ、ストロボ、人物撮影などを掲載。
-10倍ズームの両端での画角比較、ISO感度変更(ISO100-800)による画質に違いも掲載。
-ベータ版での実写。画質は「現在チューニング中で、さらに向上する」という。

●Olympus Europa
「CAMEDIA C-1」の
欧州でのネーミングを「μ[mju;] DIGITAL」から「c-you」に変更
「μ[mju;] DIGITAL」ロゴの
発表時の外観写真
「c-you」の愛称となった
現在の外観写真
-発表時の愛称「μ[mju;] DIGITAL」から、新ニックネーム「c-you」に変更。
-幻の「μ[mju;] DIGITAL」は、日本国内を含め、次世代モデルまで見送りか?

●オリンパス販売
デジタルアルバムソフト「蔵衛門(くらえもん)8」「蔵衛門8プロ」発表
-大量 の画像データをパソコン上でアルバム感覚で整理保存可能な「蔵衛門」シリーズの最新版。
-新バージョンでは、携帯電話への画像付きメールやデジタルアルバムのCD-R自動書き込みに対応。
-メニューシートや高速ツリービューなども採用。
-アルバム内でのムービーファイル再生、アルバムを開いたイメージでのプリントアウトにも対応。
-「蔵衛門8プロ」ではさらに複数の本棚でアルバムの管理ができ、CD-R書き込み機能も標準搭載。
-「蔵衛門8」は6,800円。「蔵衛門8プロ」は9,800円。4月20日発売。

2001/03/21
(水)
●ニコン
デジタル一眼レフ「D1X」、590,000円、5月下旬に発売決定
-2月初旬に開発発表した総画素数547万画素モデル「D1X」の価格・発売時期が正式決定。
-従来「D1」の65万円に対して、6万円も安い設定に。
-同時発表の「D1H」については、価格・発売時期とも未定。

●オリンパス
75,000円の10倍ズーム搭載
1/2.7インチ211万画素モデル「C-700UltraZoom」、国内正式発表



-基本スペックは、米国発表モデルと同等。
-CCDは、1/2.7インチタイプと小型のため、感度を優先させて補色系を採用。
-22日から開催のドイツ「CeBIT」、23日からビッグサイトで開催される「フォトエキスポ2001」に出品。
-75,000円。4月下旬発売。

・発表会語録
[C-700UltraZoom]
-「(C-700UltraZoomは)これからのデジタルカメラの定番になる。」
-「銀塩カメラではまったく実現できない世界を実現。」
-「デジタルカメラで初めての両面非球面レンズを搭載。」
-「380mm相当の超望遠でも、ブレないように、カメラの基本である、感度を上げて対応。」
-「今回のモデルは、プログラム線図を工夫し、感度をアップ。長焦点側でシャッター速度をアップする。」
-「静止画に手ブレは命。今回の製品は"コスト"と"大きさ"。従来の手ブレ補正機構搭載機は思ったほど売れていない。」
-「2段、シャッター速度を早くすれば、手ブレ補正と同じ効果が得られると判断した。」
-「感度アップのぶん、画質はやや荒れるかな?というレベルで設定した。」
-「長焦点側、とくに(35mm換算で)100mmを越えてから、プログラム線図を変えている。」
-「いままでの3倍ズームとほぼ同じ大きさで10倍を実現。新しい価値を提供。」
-「肝心の価格は、いままでの3倍ズームと同じレベルの、75,000円を実現。」
-「今年は中心価格帯が1万円下がると予測しており、昨年の平均価格よりも、1万円も下げた。」
-「ゴールデンウィーク前に発売する。」

[C1]
-「C1は、新エンジンを開発し、銀塩カメラと同じ感覚でスイスイ撮れる。」
-「入門機は単三電池が基本。普通のユーザーなら、付属のリチウム電池で1年間は電池交換なしに撮れる!」
-「(C1はTrurPc技術により)おそらく、どちらのカメラよりも、小さくて、きれいなファイルができる。」
-「オリンパスは高画質のパイオニアとして、プリントしても美しいメガピクセルにこだわる。」
-「C1は、レンズを明るくすることで、原色系の感度の低さをカバーしている。」

[今後の展開などについて]
-「2001年は、銀塩とのクロスオーバーがおきる。」
-「昨年、オリンパスは台数ベースで180%。シェアは若干、落ちている。」
-「米国シェアでも、トップレベル。ソニーとのシェア差も縮まっている。」
-「デジタルカメラは、1,000万台を越えるポテンシャルを持った商品。」
-「今年、世界では、金額ベースでみると、銀塩カメラとレンズまで含めても、越える。」
-「2005年には、4,000万台市場になる。」
-「再来年(2002年)には、国内で600万台市場になる。」
-「これまでは毎年100%成長だったが、今後は50%成長になると予測している。」
-「2000年までは第一ステージ。2001年からは第二ステージにはいる。」
-「底辺だけ広げると、不毛のビジネス。電卓のビジネスになってしまう。」
-「1万円以下のデジタルカメラを、エントリーモデルにしたくない。C1をエントリーにしたい。」
-「これからは、プリントできるカメラという意味での、エントリークラスに本格参入する。」
-「今年、4メガのモデルもさらに増える。」
-「オリンパスは、ネットワークプリントよりも、当初からのホームプリンティングを中心に展開してゆく。」
-「ホームプリンティングは時代の流れだという信念で、プリンターを売っている。」
-「デジタルカメラは携帯電話に次ぐ、ヤングクラスにアピールする商品。」
-「デジタルカメラのユーザーは、撮影枚数がどんどん増えている。」
-「プリントの目的は、年賀状や作品作りになっている。毎月プリントする枚数は20枚前後。」
-「プリントする人はほぼ5割しかない。」
-「オリンパスの単三型リチウムバッテリーパックを使えば、どこぞの"スタミナ"はもちろん、どこのメーカーのものよりも長持ちする。」
-「小型軽量機は、今後、結構、豊富に用意している。今後に期待して欲しい。」
-「レンズ交換式モデルも、これまでとは違う形で、提案したい。追って、その時期が来ればご紹介できると思う。」
-「iDフォーマットについては、今頃出すつもりだったが、開発が遅れている。第二世代のiDドライブを使って、よりコンパクトなものとして紹介したい。本来は三洋さんと同じ時期に出したかった。」


●米コダック
新型Palm m500/m505用デジタルカメラユニット
「KODAK PALMPIX Camera for the PALM m500 Handheld Series」発表
-SDカード搭載の新型モデル「Palm m500」「m505」用ユニット。
-SVGA(800×600ピクセル)のカラーCMOSセンサー搭載。
-レンズは単焦点タイプ(35mmカメラ換算54mm相当)。
-マニュアルフォーカス式で、最短10cmまでの接写が可能。
-液晶ファインダー、電源やメモリーはPalm側のものを利用。
-129.95ドル(オンラインストア「shop@kodak」価格)。今年前半に発売。

●リコー
22日開催のCeBIT2001で
デジタルカメラから直接プリント可能なBluetooth搭載プリンターを出展

-Ericsson、Axis Communications、Wireless Solutions Swedenとともにデモを展開。
-デジタルカメラからのデータ転送は、CFカードタイプのBluetoothカードを利用する模様。
-Bluetooth内蔵携帯電話からのプリントも可能に。

[ソフトウエアUPDATE]
●ソニー
ネット通販"SonyStyle"専売 高画質昇華型プリンター「UP-DP10」用
「UP-DP10 Printer Driver for Windows 2000」Ver.1.10
UP-DP10 ICCプロファイル

●リコー
RDC-i700用ソフトウェア「撮影リストツールキット(Word版) 」Ver.2.02
-インストール時の不具合を修正。

2001/03/20
(火)
●ソニー
1/1.8インチ400万画素CCD「ICX406AQ」「ICX406AQF」発表
-フレーム読み出し方式の400万画素CCDの存在を初めて明確に。
-有効画素数は、約398万画素(3976640画素)。2,312×1,720ピクセル。
-原色系の「ICX406AQ」と、補色系の「ICX406AQF」を用意。
-現時点では、まだ、詳細情報(PDF)は未掲載。
-現行の334万画素タイプと同じ1/1.8インチサイズのため、現行の300万画素系モデルの光学系などを変更することなく、400万画素化が可能に。

●オリンパス
光学10倍ズーム搭載のコンパクトな
1/2.7インチ211万画素CCD搭載モデル「CAMEDIA C-700UltraZoom」、米国正式発表!



-35mmカメラ換算で38〜380mmレンズ相当の光学10倍ズーム搭載。F値は2.8〜3.5と大口径。
-「C-2100UltraZoom」のような、光学手ブレ補正機能は搭載せず。
-ボディーサイズや重さは、107.5x76x77.5mm・310.5gときわめて軽量でコンパクト。
-3倍ズームの「C-2040Z」に比べ、幅は2mm小さく、高さも4mm低く、厚みは約8mm厚く、重さも3.5g増。厚み以外はほぼ同サイズに。
-記録媒体は、スマートメディアのみ。8MBタイプを同梱。
-PC接続はストレージクラスのUSB接続。
-米国では5月発売。実販価格は699ドル前後。

●PC Watch
山田久美夫の
キヤノン「IXY DIGITAL 300」実写画像 第2弾

-日中屋外、屋内、マクロ、ストロボ撮影などを公開。

2001/03/19
(月)
●アイ・オー・データ
パソコン上で立体画像を作り出す立体視3D編集鑑賞キット「PLAY3DPC」発表
-一枚のみの画像データでも、自動立体化により3D化し、鑑賞可能に。
-鑑賞方法は「液晶メガネ」「赤青メガネ」「裸眼立体視」などから選択可能。
-立体視画像サムネイルビューワー「3Dイメージエクスプローラ」で、ファイル管理と一括鑑賞を容易に。
-立体視画像エディタ「デジカメ3Dエディタ」、立体視画像サムネイルビューワー「3Dイメージエクスプローラ」、Photo Retouchソフト「PIXIA」、Direct3Dゲーム用立体視化ユーティリティ「VRCaddyMe」を同梱。
-液晶メガネ2種(補助電源USBケーブル)、赤青メガネなども付属。
-18,000円。Windows98/Me用。4月上旬発売。

●タカラ
22日からの東京おもちゃショーで
プリンターを内蔵したデジタルカメラ「プリントショット」発表と予告

-22日から東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー」で公開。
-プリンター一体型モデルで、携帯電話との接続や取り込んだ画像の印刷も可能。
-価格は19,800円を予定しており、年内10万個の販売が目標。
-7月発売予定。

●アイ・オー・データ
16MB SDメモリーカード 「PCSD-16MS」発表
-従来からの32MB、64MBカードに加え、より手頃な価格の16MBタイプを追加発売。
-価格を抑えることで、SDカード採用のDVカメラやPDAユーザーに対応。
-5,800円。3月末出荷予定。


●DigitalCamera Photo Contest
ポートレート部門は本日締め切りですが、サーバー側で確認エラーを起こしている模様です。
応募された作品は到着しているようですが、安全のため、急きょ、締め切りを一日延ばし20日深夜までとします。よろしくお願いします。

2001/03/18
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 実販価格表(2001年3月18日分)更新
-「QV-3500EX」「FinePix4500カラーバージョン」「コニカ・e-mini」店頭に並ぶ。
-「FinePix2500Z」、10,000円も下がり39,800円へ。「FinePix1400Z」も5,000円の値下がり。
-「COOLPIX990」、販売完了へ。

●ソニー
メモリースティックの累計出荷数が1,000万枚突破
-1998年秋の出荷以来、約2年半で達成。
-メモリースティック対応機器も、 5月末で累計1,000万台に。
-対応機器はデジタルイメージング系が55%、PC・PDAが31%、AV系が8%。
-メモリースティック賛同企業一覧は、2001年3月5日現在で計136社に。

2001/03/17
(土)
●TDK
簡単操作で画像データ管理やプリントができる
初心者向けWindows用ソフト「デジカメ簡単プリント」発表
-トリミングや回転はもちろん、モノクロやセピア変換も可能。
-文字の合成やイラスト追加、カレンダー作成にも対応。
-ファイル名、撮影日のほか、キーワード追加による検索も可能。
-3,980円。3月21日発売。

●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2001年2月26日〜3月4日分)更新
-上位は今週も「P1」、「FinePix4500」、「IXY DIGITAL」。
-「FinePix2300」が10位にランクイン。

デジタルカメラ クラス・価格別ランキング(2001年2月26日〜3月4日分)更新
-ハイエンドクラスに「PowerShot G1」が初登場。
-コンパクトクラスと5万円以下クラスは順位変動はほとんどナシ。

●DigitalCamera Photo Gallery
友部 祐二「横浜 impression」開催(2001/03/17〜4/1まで)

[ソフトウエアUPDATE]
●ミノルタ
DimageScanDual用ドライバー
Dimage Scan Dual IIドライバソフトウェアVer.1.0.1J (Windows用)
Dimage Scan DualドライバソフトウェアVer.2.1.2J (Macintosh用)

●三洋電機
Macintosh版 フォトラボCommunicator Ver.5.3.1 アップデータ
-「iDshot」パソコン接続キット「PCK-1000」付属ソフトのアップデータ。

●セイコーエプソン
PM-5000C WinMe/98/95ドライバ DriverVer.4.51
MC-5000 Win2000ドライバ DriverVer.5.10
MC-5000 WinMe/98/95ドライバ DriverVer.6.01
MC-5000 WinNT4.0ドライバ DriverVer.4.10
MC-5000用 EPSONプリンタウィンドウ!3
MC-5000 Macintosh用ドライバ DriverVer.6.42J

2001/03/16
(金)
●オリンパス
新機種「C-700UltraZoom」の事前告知(?)を自社Webで公開?


-オリンパスのデジタルカメラ・ラインナップページで新機種の事前予告らしきページを公開。
-18:50現在、数回に一度、表示される。
-外観写真およびリンク先ページはナシ。
-機種名は「C-700UltraZoom」の模様。
-発売時期は「そのうち発売予定」という表記。
-名称から見て、高倍率ズーム搭載機の可能性大。
-三桁型番のため、中級機の模様。
-新手のティザー広告なのか、単なる作業ミスなのか、不明。
-PC WatchやじうまWatchにも、記事掲載中。

●AGFA & Bayer AG
親会社BayerがAGFAの残り持ち株30%の売却計画発表
 -欧州最大のフィルムメーカーであるベルギーのAgfa Gevaert。その親会社だったドイツ・Bayer(バイエル) AGが残りの持ち株の売却計画を公表。
-ベルギーでのAGFAの株価は7%下落。
-現在、AGFAはフィルム販売に結びつく可能性のある買い手メーカーと会談中。
-海外アナリストは、日本の「コニカ」やスイスの大手ラボ機器メーカー「Gretag」の可能性を示唆。
-欧州最大手AGFAの動きによっては、大手感材系業界再編成の可能性も。

[ソフトウエアUPDATE]
●ハギワラシスコム
128MBスマートメディア対応FlashPathデバイスドライバ
FlashPath デバイスドライバ Ver.3.60(Windows2000)
FlashPath デバイスドライバ Ver.3.07.02(Windows95/98/Me)
FlashPath デバイスドライバ Ver.3.05d(WindowsNT4.0)
FlashPath 読取専用デバイスドライバ Ver.3.0.8.1(Macintosh)
-対象機種は「HPC-FP01A」と「HPC-FP02A 」。
-ただし、「HPC-FP01A」はアップデート後も32MBカードまでしか対応せず。

●アムサイト
次世代画像圧縮フォーマット「JPEG2000」、Webブラウザ用プラグインVer.0.17公開
-IE、Netscape用。ブラウザーでJPEG2000画像の表示が可能に。
画像表示ソフト「Susie」用画像表示Susie32プラグインVer.0.25「JPEG2000画像用SPI 」

●キヤノン
「BJ PRINTER DRIVER for Windows 2000J」Ver.1.32

●DigitalCamera.gr.jpより
FinePix S1Proによる二人展「西川和久/セブ・ロケ、山田久美夫・ドイツ・色と光 -春から夏-」、
本日16日より28日まで、「富士フォトサロン 福岡」にて開催

-本日16日は、朝9時より午後2時前後まで、富士フォトサロン福岡会場におります。

2001/03/15
(木)
●PC Watch
山田久美夫の「IXY DIGITAL 300」実写画像
-「IXY DIGITAL300」と従来機「IXY DIGITAL」との比較実写。
-逆光、日中シンクロ、花、青空など、あらゆる面で画質が大幅に向上。
-新採用の原色系CCDや画像処理アルゴリズムなどにより、より見栄えのする安定した画質を実現。

●キヤノン UPDATE
光学3倍ズーム搭載の
211万画素原色系CCD搭載”IXY” 「IXY DIGITAL300」国内正式発表

-PMAで先行発表された「PowerShot S300」の日本国内版「IXY DIGITAL300」を正式発表。

[新機能]
-待望の光学3倍ズームを搭載。非球面レンズ2枚を含む5群7枚構成。
-35mmカメラ換算で35〜105mm相当。F値は2.7〜4.7と望遠側で若干暗めに。
-CCDは新搭載の1/2.7インチ211万画素の原色系CCDを採用。
-現行の「IXY DIGITAL」に比べ、色再現性が大幅に向上。
-独自開発の新アルゴリズムにより、原色系の欠点である解像感と感度面を克服。
-独自のインテリジェントAE機能を新搭載。逆光撮影時や近距離ストロボ撮影時の精度向上。
-音声付き動画撮影機能を新搭載。最大640×480ピクセルで秒20フレームでの記録可能。
-自動ゲインアップ機能を新搭載。低輝度時にはISO150まで感度アップ。
-スローシャッター時(1/6秒以下)でのノイズリダクション機能を搭載。
-同時発表の名刺サイズ専用昇華型プリンター「CP-10」によるダイレクトプリントが可能。

[改良・変更点]
-ボディーサイズは、2倍ズームタイプより一回り大きく、94.8×62.5×29.9mm・240gに。
-基本デザインや質感は、現行の「IXY DIGITAL」を踏襲。
-バッテリーは従来同一だが、撮影枚数は約40%も向上。液晶ONで約120枚に(従来機は約85枚)。
-モード切替などの操作性をダイアル式に変更し、操作性を向上。
-液晶モニターは従来同様、1.5インチTFTタイプだが、さらに明るく、視認性も向上。
-撮影間隔は約1.7秒。
-AFは3点測距タイプを採用。

-85,000円(8MB CFカード、充電式バッテリー&充電器、パソコン接続キット付き)。4月上旬発売。
-やや大きくなったが、完成度が大幅に高まった、"新世代"IXY DIGITALに成長。


コンパクトカメラ風デザインを採用した光学3倍ズーム搭載原色系
211万画素CCD搭載機「PowerShot A20」、130万画素CCD搭載機「PowerShot A10」国内発表

Powershot A10 PowerShot A20

-PMAで先行発表された「PowerShot A20」「A10」を国内正式発表。
-光学3倍ズーム搭載。7群9枚構成。35mmカメラ換算で35〜105mm相当。F値は2.7〜4.7と望遠側で若干暗めに。
-CCDは1/2.7インチ211万画素の原色系CCDを採用。
-独自開発の新アルゴリズムにより、原色系の欠点である解像感と感度面を克服。
-独自のインテリジェントAE機能を新搭載。逆光撮影時や近距離ストロボ撮影時の精度向上。
-バッテリーは単三電池4本使用。
-液晶モニターは従来同様、1.5インチTFTタイプを採用。
-同時発表の名刺サイズ専用昇華型プリンター「CP-10」によるダイレクトプリントが可能。
-価格は「A20」が56,000円、「A10」が49,800円。
-発売は「A20」は5月中旬発売。「A10」は6月上旬発売。

名刺サイズ専用小型昇華型プリンター「CP-10」発表


-新モデル3機種と直接ケーブル接続(USB)し、ダイレクトプリントが可能。
-プリントサイズは名刺サイズのみ。オーバーコート式の4層タイプを採用。
-USB経由でパソコンからのプリントにも対応。
-電源は付属のACアダプターが必要。
-30,000円。5月上旬発売。


●InfoTrends
米国市場、2001年も2倍の成長と予測
-成長の中心は低価格の低画素エントリーモデル。
-20%が200ドル以下のモデル。今年新規に購入する予定の人の平均価格も278ドルに。
-ユーザーの7%が無料でデジタルカメラを入手。プレゼントや懸賞、バンドルなどで入手。
-ユーザーの10%は銀塩カメラから完全に移行。高画素機は、プリント用途での利用がメインに。
-プリントの大半は自宅のプリンターを利用。プリントサービス市場も拡大傾向に。

●DigitalCamera.gr.jpより
FinePix S1Proによる二人展「西川和久/セブ・ロケ、山田久美夫・ドイツ・色と光 -春から夏-」、
明日16日より28日まで、「富士フォトサロン 福岡」にて開催

-初日16日は、朝9時より午後2時前後まで、富士フォトサロン福岡会場におります。

2001/3/14
(水)
●富士フイルムアクシア
30万画素CMOS搭載の内蔵メモリー専用機「AXIA iX-1」発表

-富士写真フイルム系列の「富士フイルム アクシア」独自展開の簡易デジタルカメラ。
-撮像素子は、30万画素のCMOSセンサー搭載。
-メモリーは8MBのSDRAMを採用。VGA(640×480ピクセル)モードで26枚の撮影が可能。
-機構上、電池交換などで電源供給がなくなると、撮影画像は消去されるので要注意。
-連写モードによる動画作成やWebカメラモードを搭載。
-電源は単4アルカリ電池2本。約一週間の画像データ保存可能。
-付属ソフトは、Photo Studio suite(Photo Base/Photo Studio 2.0E/Photo Fantasy 2.0SE/Photo Printer 2.0SE/Photo Montage 1.0SE)などをCD-ROMで添付。
-オープンプライス。4月20日発売。

●マイクロソフト (PC Watch報)
OS標準でスライドショーやネットでのプリントに対応した
次期Windows「Windows XP」日本語ベータ版を日本国内で初公開

-一般用の「Windows XP Home Edition」と企業用の「Windows XP Professional」を用意。
-「Home Edition」も16bitカーネルを廃止し、Windows2000と同じ32bitカーネルへ。
-OS標準で、画像の回転やスライドショー機能を装備。
-画像データの印刷機能も大幅に強化、簡略化され、シールプリントなどのレイアウトも可能に。
-インターネット上のフォトアルバム「msnフォトアルバム」にワンタッチでアップロード可能。
-インターネット経由でのプリントサービスにも簡単な操作で対応。
-E-Mailへの画像添付も容易で、自動的にファイルサイズの最適化が可能に。
-デジタルカメラとの接続は「Windows Me」で採用された「Windows Imaging Acquisition(WIA)」を採用。
-USB接続式のデジタルカメラから簡単操作で画像の保存が可能に。

●米 キヤノン
4,000dpi・14bit A/D変換の
35mm/APSフィルム対応高画質フィルムスキャナー「CANOSCAN FS4000US」発表

-PMAで参考出品された、4,000dpiの高精細フィルムスキャナー。
-インターフェースはUSBとSCSIを採用。
-定常光と赤外線光によるスキャン結果から、フィルムの傷やゴミを検出し、自動補正する「FARE」搭載。
-Windows Me/2000/98/95、MacOS 8.1(SCSI使用時)、MacOS 8.6-9.1対応。
-米国では実販1,000ドル以下を実現。発売は本年第二四半期を予定。

2001/03/13
(火)
(参考)
●米 Adobe Systems
オンライン・ドキュメント作成ソフト「Acrobat 5.0」(英語版)発表
-異なるプラットフォーム間で共有できる、PDF形式のドキュメントを作成できる「Acrobat」の最新版。
-新バージョンでは、Web上での利用を重視した新機能を搭載。
-249ドル、アップグレード版99ドル。日本語版もまもなく正式発表される見込み。

[ソフトウエアUPDATE]
●Digital Photo Arts
高画質サムネール作成ソフト「Resize」(Version 1.0.0.0)公開
-高精彩の変換アルゴリズムにより、簡単な操作で高画質な縮小画像の作成が可能。
-縮小時のパラメータの設定も容易。大量画像のサムネール一括作成も可能。
-Photoshopで縮小リサイズし、その後にアンシャープマスク処理をしたのと同等のクオリティーを実現。
-Windows95/98/NT4.0/2000用。フリーウエア。

●H&C.Yoda
高機能画像管理ソフト「Able CV β0311」公開


●DigitalCamera Photo Contest
テーマ部門(2000年12月4日締め切り分)、審査結果発表

2001/03/12
(月)
●京セラ
「CONTAX N DIGTAL」に”フィリップス製35mm600万画素CCD”の採用を正式アナウンス
-IPPF会場の同社ブースで、口頭の回答ながらも、正式にアナウンス。
-定評のある、フィリップス社の35mmサイズ600万画素CCDの採用により、画質への期待大。
-発売時期に関しては、現時点では未定ながらも、当初よりやや遅れ、今年夏頃目標の模様。
-価格は、「CONTAX N1」発表会時点のアナウンスと同じく「標準価格で80万円を切る」模様。

●日本アグフア・ゲバルト
IPPFに「CL-20」を出品。国内市場再参入の可能性も
-先週開催されたIPPFのアグフアブースで、欧米で発売中の「CL-20」を参考出品。
-現時点での国内展開は未定だが、国内販売も視野に入れた展開を検討中。
-「CL-20」は1024×960ピクセルのCCDを搭載した、光学ファインダー専用機。CFカード使用可。

[ソフトウエアUPDATE]
●米 Adobe Systems
英語版Photoshop用アップデータ「Photoshop 6.0.1 Update」公開
Windows用(ps601up.exe)
Macintosh用(ps601up.hqx)
-英語版のみに対応。
-日本語版への対応は、現時点で未定。


●DigitalCamera.gr.jpより
リンクページに「デジタルカメラ ユーザーリンク集」を開設しました。
リンク登録ご希望の方は、該当ページをご参照の上、ご一報ください。

●DigitalCamera Photo Contest
 ・風景・ネイチャー部門の応募は、本日締め切りです。
 ・テーマ部門の読者投票も本日締め切りですので、ご投票いただければ幸いです。
 ・明朝本日深夜、テーマ部門(12/4締め切り分)の審査結果を公開予定です。

2001/03/11
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2001年2月19〜25日分)更新
-トップは独走状態の「P1」。2位は「FinePix4500」に。
-11機種中9機種のランクが変動。
-実販価格が同じまま、USB接続キットやメモリーカードを付属した機種がランク上昇。

デジタルカメラ クラス・価格別ランキング(2001年2月19〜25日分)更新
-コンパクトクラスと5万円以下クラスで「FinePix4500」が上位に。
-ハイエンドクラスでは「FinePix4900Z」と「DSC-S70」が2位、3位にランクイン。

2001/3/10
(土)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 実販価格表(2001年3月10日分)更新
-「富士フイルム・FinePix6800Z」、89,800円で店頭に並ぶ。
-「富士フイルム・FinePix1400 USBインターフェースセット」「オリンパス・C-990ZS」「タカラ・STICK Shot MX」も新発売。
-「キヤノン・IXY Digital」、5,800円も値下がりし、44,000円へ。

●PC Watch
山田久美夫のオリンパス「CAMEDIA C-1」レポート
-手頃な価格の新世代ベーシックモデル。
-デザインや使用感から画質までを総括レポート。

●ニコン
新OS「MacOS X」への対応状況を公開
-現在のデジタルカメラやスキャナ、プリンタ用のMac OS用ドライバは「OS X」では動作せず。
-「D1X」「D1」「COOLPIX990」(USB)、「COOLPIX880」(USB)用ドライバは、2001年秋に公開予定。
-フィルムスキャナの「SUPER COOLSCAN 8000 ED」「同4000 ED」「COOLSCAN IV ED」も同時期に。
-SCSI やシリアル接続の製品は、OS Xへの対応予定なし。

[ソフトウエアUPDATE]
●東芝
「Allegretto M60」用ファームウェア Ver.1.2.13
-アップデートにより、パワーマネージメントの向上と撮影間隔の短縮化を実現。
-以前のファームウエア(Ver1.2.12)はバッテリーチェックが厳しく、早めに電源が切れる可能性あり。
-新バージョン(Ver1.2.13)ではこの点を改善。低温下での撮影時に効果を発揮。が出ます。


2001/03/09
(金)
●東北大グループ (毎日新聞報)
多層構造による「人工網膜チップ」の試作に成功
-東北大学大学院の小柳グループが、人間などの網膜に近い構造の受光チップの試作に成功。
-受光センサー部と画像処理回路を多層構造化し、ワンチップ化。
-現行イメージセンサー(CCDやCMOS)は、受光センサーと画像処理部を同一基盤上に配置しているため、実質的な受光面積が少なくなるが、多層構造チップではその欠点が克服可能。
-従来タイプに比べ、感度や解像度の向上が可能。さらなる高密度化や画質向上に期待。
-試作品は、「受光」「画像処理」「情報処理」の三層構造を採用。サイズは6mm角で厚さ0.2mm。
-将来的には、デジタルカメラの受光センサーへ応用し、画質や性能の向上が可能に。

●Olympus Europe
「CAMEDIA C-1」を「μ[mju;] DIGITAL」の愛称で発表

-欧州では、「C-1」のニックネームとして「μ[mju;] DIGITAL」を採用。
-基本機能はほぼ同様。違いはビデオ出力がPAL仕様になる程度。
-カラーリングは国内用モデルと同等だが、レンズバリア部に「μ[mju;] DIGITAL」のロゴあり。

●松下電池工業
海外でも充電可能なAC100V−240V対応
高速ニッケル水素・ニカド電池充電器「BQ-375」発表

-ニッケル水素電池2本充電で約100分、ニカドで約50分と業界最速クラスの急速充電。
-4本充電時でも、4つの回路で個別に充電を制御。ニッケル水素とニカドの混在充電可能。
-急速充電のため、△V制御・タイマー制御・温度制御・個別充電制御の4制御機能搭載。
-電源はプラグコード分離式。単三型充電池専用。
-4,400円(充電池別)。3月10日発売。

海外でも充電可能なAC100V−240V対応
低価格で単三・単四ニッケル水素・ニカド電池充電器「BQ-330」発表

-プラグ折り畳み式の標準タイプ。
-充電池保護タイマー付きで一晩中充電しておいても安心な「オーバーナイト充電機能」搭載。
-2,450円(充電池別)。3月10日発売。

[ソフトウエアUPDATE]
●アイ・オー・データ
"microdrive" CFMDシリーズ「CFMS-1Gi/340Is/340I」用サポートソフト(Windows Me/98/95用)
-マイクロドライブをWindows Me/98/95 で使用時、PCカードスロット挿入状態で起動やサスペンドからレジュームした場合に、マイクロドライブを認識しないトラブルに対応。
-本ドライバーを使用しない場合でも、再度挿抜すれば認識可能。

2001/03/08
(木)
●日本工業新聞
第30回国際プロフェッショナル・フォト・フェア(IPPF)、10日まで開催
-国内最大のプロ機材ショー。
-本日8日(木)より10日(土)まで、東京・池袋サンシャインシティ 文化会館3階/2階で開催。10-17時まで。
-会場では、話題の「D1X」の実機を出展。実機操作も可能。「D1H」はガラス越しの展示のみ。
-京セラブースでは「CONTAX N Digital」を参考展示。
-キヤノンやミノルタはブース出展ナシ。
-同イベントサイトで無料招待券を配布中。該当ページをプリントアウトし持参すれば無料入場可能。

●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ実販価格表(2001年3月8日分)更新
-新旧入れ替わりの時期のため、価格改定や販売完了機種多数。
-「富士フイルム・FinePix2300」、34,800円で販売開始。
-「カシオ・XV-3」、32,800円へ。ポイント還元を含めると実質2万円台の300万画素機へ。
-オリンパス「C-990Z」「D-460」「D-360」なども5,000-10,000円もの大幅値下げ。
-「オリンパス・C-3040Z」「C-2040Z」「富士フイルム・FinePix4500」、USBキット付属中でお買い得に。

メモリーカード実販価格表(2001年3月8日分)更新
-サンディスクのCFカード、先月末に続き、また値下げ。
-300MB CF2カードは10,000円下がり、49,800円へ。

●Olympus America
「C-1」のブラックバージョン「CAMEDIA Brio D-100」、米国発表

-先だって国内発表された「CAMEDIA C-1」のブラックバージョン「Brio D-100」が米国で発表。
-基本的な機能面は「C-1」と同等。
-USサイトでは、レンズの焦点距離が「C-1」と異なって表記されているが、記載ミスの模様。
-希望小売価格は349ドル。実販価格は299ドル。5月発売予定。

●富士フイルム
英国Xeroxより「富士ゼロックス」の株式75%を取得
-外報では、両社共同でデジタルカメラ用プリンターを開発中という報道も。

2001/03/07
(水)
●PC Watch
山田久美夫のカシオ「QV-3500EX」実写画像公開
通常撮影編
ベストショット機能比較編
-「ベストショット」モードを新搭載した「QV-3500EX」の実写データ。
-ベストショットモードは、メニュー画面と比較実写を公開。

●富士フイルム
FinePix.comで
FinePix・FinePixViewerソフト・画像ネットサービスの総合サービス「Picture The Future」開始
-同サービス対応機、3月4日発売の「FinePix2300」発売に伴いサービス開始。
-中心となるサイト「PictureJourney」では、 FinePixユーザーによる会員登録により、Web上に20MBの画像登録エリアを提供。
-4月からは、写真入りホームページやアルバム作成、携帯電話の待ち受け画面作成なども可能に。

128MBスマートメディアへの対応表公開
-昨年発売のFinePixはすべて対応。
-旧 CLIP-ITシリーズは全機種未対応。

●富士フイルム
インクジェットペーパーの新ブランド「画彩(かっさい)」シリーズ発表
-印画紙ベースのフォトプリント用光沢紙「写真仕上げ」から、汎用の「普通紙仕上げ」までラインナップ。
-インクを固定化する新素材の開発により保存性を向上。
-精密薄層塗布技術により写真ライクな光沢感を実現。
-同時プリントなどで馴染みのある「Lサイズ」「2Lサイズ」もラインナップ。

[ソフトウエアUPDATE]
アムサイト(窓の杜 報)
次世代画像圧縮フォーマット「JPEG2000」用出力プラグイン公開(Windows95/98/2000/NT用)
画像変換ソフト「A to B Converter」用の出力プラグイン「JPEG2000出力用XPI」
画像表示ソフト「Susie」用画像表示Susie32プラグイン「JPEG2000画像用SPI 」

2001/03/06
(火)
●オリンパス
”μ”風スタイルの
薄型131万画素単焦点モデル「CAMEDIA C-1」発表



-1997年7月発売の「C-820L」以来のフルモデルチェンジ。
-レンズバリア方式のケースレスタイプ。
-厚さ34mm、重さ165gの薄型軽量化を実現。
-サイズは110×62mmと、従来機「C-860L」より幅18mm、高さ3mm、厚さ13mm、重さ70g小型化。
-「IXY Digital」に比べ、高さで5mm、横幅で23mm長め。重さは25g軽量。
-レンズバリアを開くだけで撮影可能。
-少ないボタン操作による、シンプルでわかりやすい操作性を実現。
-ボディー素材はプラスチック。
-CCDは、1/3.2インチ131万画素タイプを搭載。
-レンズは、4.5mmF2.8の単焦点タイプ。非球面レンズ2枚採用。35mmカメラ換算で35mm相当。
-記録媒体はスマートメディア。8MBカードを同梱。
-実像式光学ファインダー採用。液晶モニターは11.3万画素の1.5インチタイプ。
-電源は同梱のリチウム電池「CR-V3」を推奨。連続撮影時で3,000枚以上、標準撮影時で約200枚の撮影が可能。
-ニッケル水素電池も使用可能。ニッカド電池、単3アルカリ電池にも対応するが、基本的にはリチウム電池パック、ニッケル水素電池、またはACアダプタをメーカーでは推奨。
-38,000円。3月24日発売。8MBカード、USBケーブル、CD-ROMを付属。

-別売で10種類のドレスアップシールを用意(各1,500円)。

●PC Watch
山田久美夫の
オリンパス「CAMEDIA C-1」実写画像

-定点、屋内外、人物撮影など多数公開。
-全体に安定した写りを実現した、実力派常用向き130万画素モデル。

●旭光学
「PHOTO EXPO2001」に600万画素デジタル一眼レフと「EI-3000」を参考展示
-昨秋のフォトキナで初公開、PMA参考出品モデルを、国内で初公開。
-デジタル一眼レフのベースモデルとなる最高級35mm一眼レフ「MZ-S」も参考出品(写真左)。
-デジタルカメラの本格ラインナップに向けての本格展開を開始。

●米コダック
三洋電機・セイコーエプソン・アグファに対して
赤目軽減機能の特許侵害申請を現地地裁に申請

-コダックが特許を所有している、ストロボ撮影時の赤目軽減機能についての特許侵害を申請。
-対象は、三洋電機、セイコーエプソン、アグファが販売したデジタルカメラ。
-コダックは、今回の提訴に関する、明確なプレス発表をしていない模様。
-アグファは侵害申請に不満の意思を表明


●DigitalCamera.gr.jpより
リンクページに「デジタルカメラ ユーザーリンク集」を開設しました。
リンク登録ご希望の方は、該当ページをご参照の上、ご一報ください。

2001/03/05
(月)
●キヤノン(日刊工業新聞報)
デジタルカメラの生産台数を前年比3倍の300万台へ
-現在の「大分キヤノン」に加え、下半期よりマレーシアの「キヤノン・オプト」でも普及機の生産を開始。
-今年、国内シェア20%を目指す。

[ソフトウエアUPDATE]
●ティアックシステムクリエイト
CF&スマートメディア USB リーダ/ライタ
「CS-R100」用Windows98/98SE/Me対応ドライバ

●ラトックシステム
パラレル接続式スマートメディア
カードリーダー/ライター「REX-SMA02」用Windows2000 ドライバアップデート(20010301)

2001/03/04
(日)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2001年2月12〜18日分)更新
-トップ3は今回も「P1」「IXY Digital」「FinePix4500」。
-「COOLPIX880」が5位にランクアップ。

デジタルカメラ クラス・価格別ランキング(2001年2月12〜18日分)更新
-ハイエンドクラスで「COOLPIX990」が2位、コンパクトクラスでも「COOLPIX880」がランクイン。


みなさんのご愛顧により、200万アクセスを迎えることができました。ありがとうございます。
今後も、たくさんの方に楽しんでいただけるサイトを目指して運営してゆきますので、
今後ともよろしくお願いします。

2001/03/03
(土)
●ヨドバシカメラ
デジタルカメラ 売れ筋ランキング(2001年2月5〜11日分)更新
-トップは今回も「P1」。2位に「IXY Digital」が返り咲き。
-半数以上が49,800円以下のモデルへ。

デジタルカメラ クラス・価格別ランキング(2001年2月5〜11日分)更新
-コンパクトクラスは5機種中3機種、5万円以下クラスでは4機種までをFinePixが独占。


●DigitalCamera Photo Contest
スナップショット部門(2000/11/28締め切り分)、審査結果発表

みなさんのおかげで、もうすぐ、200万アクセスとなります。(TopPageのみカウント中)
200万アクセス目をGetされた方は、スクリーンキャプチャーとともに、E-MAILにてご一報ください。
記念に作品集をプレゼントいたします。

2001/03/02
(金)
●富士フイルム
ピクトログラフィー3500をEthernet経由で共有できる
「ピクトログラフィ−ネットワークアダプター PNA-1」発表
-高画質の写真方式A4サイズデジタルプリンター「ピクトログラフィー3500」をLANで利用可能。
-WindowsやMacintoshをLANで結び、同アダプター経由でプリンターをSCSI接続して共有。
-サーバーを使用せずにネットワーク上でプリント可能。10BASE-T、100BASE-TX(自動認識)。
-120,000円。3月8日発売。

●タカラ
超小型軽量な35万画素簡易単焦点モデル「プチショット」発表
-8MBの内蔵メモリー専用小型35万画素単焦点モデル。
-サイズは71×55×25mmとMDディスクよりコンパクト。重さも70gと超小型軽量。
-電源は単4型2本。PCとの接続はUSBを採用。
-12,800円。3月末発売。

●キヤノン
EOS用交換レンズEFレンズが累計生産本数2,000万本を達成
-1987年に宇都宮工場で生産開始。1995年8月に1,000万本実現。その後5年半で2,000万本を達成。
-現在、14mmから1,200mmまで合計54種類の業界最多のラインナップを実現。
-デジタル一眼レフ時代までを視野に入れた、大口径完全電子マウントや電磁駆動絞りの搭載など、EFレンズの基本設計の高さも、その実績に大きく貢献。

●メルコ
BUFFALOブランドの1GB MicroDrive「RMD-1G」発表
-従来の340MBタイプに加え、新たにラインナップ。
-同社ブランドのIBM・MicroDrive。
-58,000円。3月中旬発売。

[ソフトウエアUPDATE]
●キヤノン
BJ Printer Driver for WinMe/Win98J/Win95J Ver.6.63
BJ Printer Driver for Win2000J Ver.1.30
BJ Printer Driver for WinNT4.0J Ver.4.30
BJ Printer Driver for Mac Ver.3.73
BJ F850用Printer Driver for Mac Ver.3.63

2001/03/01
(木)
●セイコーエプソン
PCカードスロット搭載でPCなしにA4プリント可能な「PRINT Image Matching」対応の
手頃な価格のデジタルカメラ用高画質インクジェットプリンター「Colorio PT-790PT」発表

-待望の”プリントン”の後継機。今回はPCユーザーのファーストプリンターとして位置づけ。
-本機のみでメモリーカードの画像データのプリントが可能。DPOF指定をすればワンタッチプリント可能。
-オプションの1.5インチ液晶モニターで画像のセレクトやプリント指定も可能。
-通常のUSB接続式PC用プリンターとしても利用可能。
-「PM-880C」相当の画質(4pl・MSDT・1440dpi)と「PM-780C」相当の速度と基本性能を実現。
-ロール紙標準対応。最大A4版までの四辺フチなしプリントが可能。
-新規格「PRINT Image Matching」対応。デジタルカメラのデータをより美しくプリント可能。
-PCMCIA Type2スロット搭載。通常のカードリーダー/ライターとして利用可能。
-カードスロット部分の速度も、リード・ライトともに「PM-820C」の2倍の高速化を実現。
-標準付属ソフト「PhotoQuicker」もバージョンアップ。常時、PC上やデジタルカメラ上のメモリーカードを監視し、自動起動。メモリーカードのデータを一度、HDD上にワンタッチで保存可能。
-特徴や諸機能の詳細情報はこちらへ。
-39,800円。実販価格は29,800円前後。オプションの液晶モニターは12,000円。3月中旬発売。


「PRINT Image Matcing」に対応した
334万画素光学3倍ズーム搭載機「CP-920Z」発表

-昨春発売の「CP-900Z」の後継機。
-カメラとしての基本性能は「CP-900Z」を同等。定評のある操作性もきちんと踏襲。
-同社が提唱する「PRINT Image Matcing」に対応。本機が備えている色域をフルに活用可能。
-プリント指定専用ボタンにより、再生時にプリントしたいコマでボタンを押すだけでDPOF指定可能。
-CCDは1/1.8インチ334万画素補色系CCDを採用。
-レンズは35mmカメラ換算で33〜100mm相当のF2.0〜2.5と大口径な光学3倍ズームを搭載。
-HyPICTも搭載。処理時間もより高速化。
-バッテリーの持ちを大幅に改良。同社測定方法では、アルカリ電池4本で従来比2倍の4,000枚。
-撮影・再生時間は、通常の使用状態でも、10-20%増加。
-89,800円。3月14日発売。

●富士フイルム
「FinePix4500」の新カラーバージョン
「FinePix4500ライトブルー」、「FinePix4500ロゼピンク」を追加発表



-1/1.7インチ240万画素スーパーCCDハニカム搭載の単焦点モデル「FinePix4500」の新バージョン。
-基本機能は「FinePix4500」を踏襲。
-既発売のシルバーとブラックに続き、「ライトブルー」「ロゼピンク」を追加し、計4種に。
-FinePixアクセサリーにショルダーやポーチなども追加
-68,000円。3月22日発売。

●カシオ
64種のベストショットモードを新搭載した「QV-3000EX」の後継機
334万画素のキヤノン製光学3倍ズーム搭載機「QV-3500EX」発表



-PMA発表の「QV-3500EX」を国内正式発表。
-「QV-2300UX」などに搭載されたベストショットモードを新搭載。
-内蔵28シーンのほか、付属CFカードに計64種(内蔵28種含む)のモードを用意。
-1GB MicroDriveに正式対応。米国ではセット販売中。
-88,000円。3月16日発売。

●米ソニー
8cm CD-R搭載
334万画素ツァイス3倍ズーム採用「MVC-CD300」、211万画素3倍ズーム機「MVC-CD200」発表
-156MBの8cm CD-Rディスク搭載の新型CD Mavica。
-CCDはそれぞれ、1/1.8インチ334万画素と1/2.7インチ211万画素タイプを採用。
-ボディーはかなりコンパクトな横型スタイルを採用。
-価格は、「MVC-CD300」が1,000ドル、「MVC-CD200」が800ドルとリーズナブル。
-発売時期はいずれも6月予定。

●ニコン
EDニッコールレンズを搭載した高解像度フィルムスキャナー3種、国内正式発表

2,900dpiの35mm/APS兼用機「COOLSCAN IV ED」
4,000dpiの35mm/APS兼用機「SUPER COOLSCAN 4000ED」
4,000dpiのブローニー版対応機「SUPER COOLSCAN 8000 ED」

COOLSCAN
IV ED
98,000円
SUPER COOLSCAN
4000 ED
198,000円
SUPER COOLSCAN
8000 ED
410,000円

-1月のMACWORLDEXPO/SanFransiscoで発表された、新世代COOLSCANを国内正式発表。
-各機種ともに、超高画質なEDニッコールレンズを採用。
-自動ホコリ除去、ノイズ軽減、色褪せ補正機能をそなえた「Digital ICE3」機能を世界初搭載。
-インターフェースは、IVがUSB、4000と8000はIEEE1394を採用。
-価格はそれぞれ、98,000円、198,000円、410,000円。IVと4000は3月24日、8000は近日発売。

●オリンパス販売
Lexarブランドの大容量 デジタルフィルム128MBスマートメディア「MSM-128」発売
-レキサーブランドのID付き128MBスマートメディア。
-「E-10」では、SHQモードで約46枚、HQモードで約137枚の撮影が可能。
-オープンプライス。3月17日発売。

●キヤノン
「BJF850」で「BJF870」相当の写真画質を実現できる
6色インクとオリジナルドライバーセット「BJ F850アップグレードキット」発表

-旧タイプ「BJ F850」を昨秋発売の「BJ F870」相当の画質と機能にアップグレード。
-6色インクタンク各1個とアップグレード用ドライバー、写真専用紙をワンセット。
-付属CD-ROMには、画像加工・編集ソフト「ZoomBrowser EX」、画像レイアウトソフト「PhotoRecord」、パノラマ合成ソフト「PhotoStitch」などを収録。
-高発色・高耐光インクの採用と「プロフェッショナルフォトペーパー」との組み合わせで25年以上の耐光性を実現。
-5,000円。3月8日発売。
-同社Webからのドライバーダウンロードも開始。純正フチなし写真用紙には未対応。

●日立製作所
折り畳み式ボディーを採用した
35万画素CMOS搭載デジタルカメラ「iNC35」発表
-軽量・コンパクトな折り畳み式ボディーを採用。
-高感度な35万画素CMOSセンサー搭載。画像サイズは640×480ピクセル。
-メモリーは8MBの内蔵専用。最大107枚の撮影が可能。
-名刺撮影可能なマクロ機能搭載。
-USB接続でPCカメラとして使用可能。
-12,800円。3月27日発売。



Back No. Index

<2001>

2001.01 2001.02 2001.03



<2000>

2000.01 2000.02.01-15
2000.02.16-29
2000.03 2000.04 2000.05 2000.06
2000.07 2000.08 2000.09
2000.10
2000.11 2000.12


<1999>

1999.07.19-31 1999.08.01-15
1999.08.16-31
1999.09
1999.10 1999.11 1999.12


Back to Today's News