| デジタルカメラ売れ筋ランキング |
2008年10月1日〜10月31日分
(2008年11月23日更新)
協力:マップカメラ
新品カメラ販売ランキング
※このランキングはマップカメラ 「新品デジタルカメラ」の販売実績を総合したものです。
| 順位 | メーカー名 | 商品名 | 前回 順位 |
希望小売価格 | 画素数 | カテゴリー |
| 1位 | キヤノン | EOS 50D | ↑ 圏外 |
オープン | 1510万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 2位 | リコー | GR DIGITAL U | ↑ 8位 |
オープン | 1001万画素 | コンパクトデジタルカメラ |
| 3位 | パナソニック | DMC-LX3 | ↑ 圏外 |
オープン | 1010万画素 | コンパクトデジタルカメラ |
| 4位 | ニコン | D90 | ↑ 圏外 |
オープン | 1230万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 5位 | リコー | GX200 | ↓ 4位 |
オープン | 1210万画素 | コンパクトデジタルカメラ |
| 6位 | ニコン | D700 | ― 6位 |
オープン | 1210万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 7位 | キヤノン | EOS 40D | ― 7位 |
オープン | 1010万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 8位 | ニコン | D300 | ↓ 3位 |
オープン | 1230万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 9位 | ニコン | D60 | ↓ 2位 |
オープン | 1020万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 10位 | ニコン | D80 | ↓ 1位 |
オープン | 820万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
|
今月のトップはやはりキヤノン EOS 50D。発売当日からの人気でここ数ヶ月ニコンに押されていたキヤノンが巻き返してきました。このキヤノン EOS 50Dの発売で起爆剤となるか。また11月下旬にはキヤノン EOS 5D MarkUの発売が控えていますのでこちらも期待大です。2位はリコー GR DIGITALU、3位にはパナソニック DMC-LX3と高級コンパクト機が入っています。新品は全体的にニコンが強く、新製品ニコン D90の他、ニコン D700、ニコン D300、ニコン D60、ニコン D80と人気の5機種がトップ10内に入っています。10月発売の新機種、ソニー α900とペンタックス K-mに期待が寄せられます。 |
||||||
| 順位 | メーカー名 | 機種名 | 前回 順位 |
相場価格 | 画素数 | カテゴリー |
| 1位 | キヤノン | EOS 40D | ↑ 2位 |
¥69,800 | 1010万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 2位 | ニコン | D80 | ↑ 5位 |
¥52,800 | 820万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 3位 | ニコン | D300 | ― 3位 |
¥128,000 | 1230万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 4位 | ニコン | D200 | ― 4位 |
¥79,800 | 1020万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 5位 | キヤノン | PowerShot G9 | ↑ 9位 |
¥29,800 | 1210万画素 | コンパクトデジタルカメラ |
| 6位 | キヤノン | EOS 5D | ― 6位 |
¥168,000 | 1280万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 7位 | ニコン | D700 | ↑ 圏外 |
¥228,000 | 1210万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 8位 | キヤノン | EOS 20D | ↑ 圏外 |
¥46,800 | 820万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 9位 | ペンタックス | K100D | ↑ 圏外 |
¥29,800 | 610万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 10位 | リコー | GR DIGITAL | ↑ 圏外 |
¥32,800 | 813万画素素 | コンパクトデジタルカメラ |
| 11位 | リコー | Caplio GX100 | ― 11位 |
¥26,800 | 1001万画素 | コンパクトデジタルカメラ |
| 12位 | ペンタックス | K10D | ↓ 1位 |
¥44,800 | 1020万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 13位 | オリンパス | E-3 | ↑ 圏外 |
¥108,000 | 1010万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 14位 | ニコン | D60 | ↓ 12位 |
¥41,800 | 1020万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 15位 | ペンタックス | K20D | ↑ 圏外 |
¥73,800 | 1460万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 16位 | リコー | GR DIGITAL II | ↓ 7位 |
¥39,800 | 1001万画素 | コンパクトデジタルカメラ |
| 17位 | シグマ | DP1 | ↓ 10位 |
¥67,800 | 1400万画素 | コンパクトデジタルカメラ |
| 18位 | ニコン | D40 | ↑ 圏外 |
¥31,800 | 610万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 19位 | オリンパス | E-510 | ↑ 圏外 |
¥32,800 | 1000万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
| 20位 | キヤノン | EOS 50D | ↑ 圏外 |
¥112,000 | 1510万画素 | デジタル一眼レフカメラ |
|
今月はキヤノン EOS 40Dが1位になりました。これはEOS 50D発売でEOS 40Dとの買い替えが後押しした模様です。2位から4位まではニコン独占、キヤノン 5Dやニコン D700もフルサイズ機の魅力で、入荷するとすぐに売れてしまうような状態でした。ペンタックス K100DやキヤノンEOS 20Dが今月は大健闘。新機種発売のサイクルが早いデジタルカメラは徐々に値段が下がり入手しやすくなるため、生産の完了している機種が中古では手に入れやすくなっています。 |
||||||