デジタルカメラ・ジェーピー

2017年01月25日

●パナソニック
6Kフォト機能やボディー内手ぶれ補正機能、386万ドット有機EL EVFを搭載した
4/3型20.3メガ高速読み出しLiveMOSセンサー搭載4K60fps対応機「LUMIX GH5」、日本国内正式発表

-昨秋のフォトキナで開発発表された「GH5」を、日本国内向けに正式発表。
-秒30コマで6K(約1,800万画素)の静止画撮影が可能な「6Kフォト」機能を搭載。
-ローリングシャッターによる歪みを補正するポストリファイン機能も搭載。
-GHシリーズ初のボディー内手ぶれ補正機能を搭載。Dual I.S.2対応により5軸5段分の補正効果を発揮。
-動画機能は4Kの60fps対応。4.2.2の10bit記録が可能。時間制限なし。
-EVFに、386万ドットで倍率0.76倍のOLEDを搭載。
-UHS II対応のデュアルSDスロットを採用。
-マグネシウム合金外装。フルダイカストのフロント/リヤフレームで構成。
-各操作部や接続部もシーリング。防塵防滴に加え、-10度までの凍結防止機能も装備。
-Bluetooth 4.2による常時接続に対応。Wi-Fiは5GHz(IEEE 802.11ac)接続が可能。
-バッテリーグリップ「DMW-BGGH5」を用意。
-マイクアダプター「DMW-XLR1」により、XLRマイクにも対応。
-オープンプライス。3月23日発売予定。




●パナソニック
光学系はそのままにDual.I.S.2などに対応した交換レンズ
「LUMIX GX VARIO 12-35mm / F2.8 II ASPH」「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER OIS」
「LUMIX GX VARIO 35-100mm / F2.8 II」「LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER OIS」、国内正式発表

-現行レンズ4本をリニュアル。光学系はそのままに、外観と機能をグレードアップ。
-各レンズとも、5軸Dual.I.S.2に対応。さらに、動画撮影用に絞り制御にマイクロステップ駆動方式を採用。静音で明るさの変化にもよりスムーズに対応。
-「LUMIX GX VARIO 12-35mm / F2.8 II ASPH」「LUMIX GX VARIO 35-100mm / F2.8 II」は、外観とI.S.2対応。
-「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER OIS」「LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER OIS」は、AF制御を240fps対応に。
-「LUMIX GX VARIO 12-35mm / F2.8 II ASPH」は、119,000円。3月10日発売。
「LUMIX GX VARIO 35-100mm / F2.8 II」は、140,000円。3月10日発売。
-「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER OIS」は、56,000円。2月23日発売。
-「LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 II / POWER OIS」は、82,000円。2月23日発売。

●パナソニック
ライカブランドの新F2.8〜4シリーズ第一弾
「LUMIX G LEICA DG VARIO-ELMAIT 12-60mm,F2.8-4.0 ASPH.」、国内正式発表

-フォトキナで開発発表された、F2.8-4の新ライカブランドズームレンズの第一弾として「LUMIX G LEICA DG VARIO-ELMAIT 12-60mm, F2.8-4.0 ASPH.」を日本国内正式発表。
-ズーム全域F2.8通しではなく、あえてF2.8-4に抑えることで、高画質と小型軽量化を両立。
-非球面レンズとEDガラスにより高画質化を達成。
-ナノコーティングを採用することで、ゴーストやフレアを軽減。
-光学手ぶれ補正機能搭載。
-125,000円。2月23日発売。

●パナソニック
プロフォトグラファー・ビデオグラファー向けサポート
「LUMIX プロフェッショナルサービス(LPS)」、東京・秋葉原で4月3日より開始

-パナソニックのプロサービス「LUMIX プロフェッショナルサービス」を4月3日より秋葉原で開始。
-同サービスは、LUMIXを使う、プロフェッショナルフォトグラファーとビデオグラファー向けサポートサービスに。
-場所は東京・秋葉原の同社サービス拠点「LUMIX&Let's note修理工房」(東京都千代田区外神田1-8-1 第三電波ビル)の3階で展開。
-今回の「GH5」にあわせて、プロサポート体制を充実させた、プロフェッショナル向け会員制有償サービスに。
-主なサービスは、「登録機材の保証期間延長」「登録機材の修理、点検・クリーニング(特別割引有り)」「修理時の代替機材及び新製品の試用機材の貸し出し」「特別価格での機材販売」「各種情報の提供」などを予定。
-対象は写真や映像制作などを職業とするプロフェッショナルフォトグラファー・ビデオグラファー。
-サービス開始は、4月3日。
-3月中旬に「LUMIX プロフェッショナルサービス」ホームページをオープンし、サービス内容や入会方法を告知。

●パナソニック
4K動画や4Kフォト、空間認識AFに対応した
新開発1/2.3型18.1メガ高感度MOS搭載20〜1,200mm相当の60倍ズーム機「LUMIX FZ85」、日本国内正式発表

-光学60倍ズーム搭載機「FZ70」を大幅に進化させた後継機「FZ85」を日本国内向けに正式発表。
-超広角20mmから超望遠1,200mm相当までカバーできる60倍ズームを搭載。F2.8〜5.9。
-イメージセンサーは1/2.3型18.1メガ高感度MOSセンサーを搭載。
-あらたに、4K/30fps動画機能(15分まで)や4Kフォト機能を搭載。AF制御も空間認識AFを採用。
-連写速度はAF-S時秒10コマ、AF-C時秒6コマを達成。
-EVFは0.2型の117万ドットタイプを搭載。「FZ70」の約20万ドットから大きく進化。EVFは手動切り替え式。
-あらたにUSB充電にも対応。
-オープンプライス。3月10日発売。






【LUMIX GH5発表会】 スピーチダイジェスト


事業部長 山根氏
・LUMIX事業発足から15周年。カメラメーカーとしては短い。2001年参入以来イノベーターとして革新を起こした。
・光学手ぶれ補正機能や高倍率ズームなどを他社に先駆けて投入してきた。
・2014年にはGH4を導入。世界初の4KによるハイブリッドPhotographyを。
・デジタル時代の新たな写真時代を開拓。カメラ業界の皇室と呼ばれるライカと提携。
・昨年のフォトキナでライカのオーナーが登壇。パートナーシップを熱く語っていただいたい。
・技術、ブランド協業でパートナーシップを今後も継続。
・独自のイノベーションで業界を牽引。DualIS2や空間認識AFでプロユーザーにも。
・4K連写による4Kフォトもお客様に認知されてきた。
・京都の東寺で昨年写真展を開催。4K/HDRのVIERAで展示。来場者数は4万人に。
・4Kフォトによる、ハイブリッドフォトで新しい世界を切り開いた。
・GH4以来、ハイブリッドPhotographyを。

・GH5はセンサー、画像処理エンジンを新開発。高画質、高速、手ブレ補正も進化。
・4Kフォトは60コマ、6Kフォト。18メガ相当の30コマ連写を実現。
・4Kフォトは大判プリントに適さないという声もあったが、今回18メガになることで十分な解像力に。
・動画は422の10bitに。
・昨年のフォトキナで開発発表。CESで海外向け正式発表。
・4Kフォトと6Kフォトで写真文化を創造。
・6Kフォトは高精細な静止画で、新しい写真文化の創造に。
・LUMIXをプロのフォトグラファーに使っていただきたい。サポート体制を強化。
・プロフォトグラファー、動画カメラマン向けの「LUMIXプロフェッショナルサービス」を。
。修理、代替機貸し出し、点検クリーニング、試用などを展開。
・東京オリンピックに向けて、8K技術を進めてゆく。3300万画素の高精細な静止画に。
・8Kに向けて、レンズ、センサー、エンジンを開発してゆく。
・8K動画はワンフレーム3300万画素の静止画の集まり。
・チェンジングフォトグラフィーへ。

商品戦略企画部 前田氏
・GH5はGH4の後継モデルで、ハイエンドモデル。
・GHのHには、ハイエンド、ハイブリッド、ハイパフォーマンスの意味に。

・GH5のコンセプトはハイエンド・ハイブリッド・ミラーレス一眼。
・LUMIX史上最高画質。高い解像力、自然な立体感。
・イメージセンサーは新開発20.3メガ。ローパスレス。高速読みだしでHG4比1.7倍でローリングシャッター歪みを軽減。
・新エンジンで高画質を実現。
・ボディー内手ブレ補正を搭載。Dual I.S.2を搭載。5軸5段補正。動画撮影時にも働く。
・新空間認識AFを搭載。動き被写体にも高速高精度に測距。GH4比で約6倍。分解能は8倍に。動きベクトル予測も搭載。
・AFは業界最速レベルの0.05秒。これまでのLUMIXとは一線を画したAF性能に。
・ジョイスティックを搭載。225点マルチAF。AFカスタマイズも可能。4つのプリセットから選択可能。
・6Kフォト。横6,000ピクセル。写真用アスペクト比に。A1サイズにもプリント可能。
・4Kフォトも60fpsに。
・ファインダーは368万ドット0.76倍のOLED。背面ディスプレイも162万ドットに。
・フルマグネシウム合金外装。シャッター耐久20万回。
・デュアルスロット。いずれも、UHS-II対応。

・GH4で世界初の4K30Pを実現した。
・GH5は大幅に進化。ミラーレスで世界初の4K60Pに。
・422 10bit記録。夏のファームアップでオールイントラにも対応。
・GH5はイメージセンサー全域で4K記録ができる。
・動画記録中のHDMI出力も、4:2:2に。
・動画記録時間は無制限。独自の温度管理で実現。
・ファームアップで進化。夏のファームアップでは、400Mbpsのオールイントラに。4K/HDRにも対応。

・ワイヤレス機能を進化。BTを搭載。BTLに対応し、スマートフォンへの自動転送も。
・バッテリーグリップやマイクロフォンアダプターも用意。

・新レンズ。F2.8-4シリーズ。動画も静止画も高品質に。第一弾の標準ズームを発表。
・12-60mmF2.8-4.0。高解像度な5倍ズーム。
・12-35/2.8、35-100/2.8、45-200mm、100-300mmをリニュアル。Dual.I.S.2に対応。

・FX85。20-1200mmの60倍ズーム。4K対応。

・実売価格は、GH5が24万円前後。GH5標準ズームキット27万円前後。バッテリーグリップ35,000円前後。XLRアダプター4万円前後。FZ85は47,000円前後。

Q&A
Q.生産台数は?
A.GH4の販売台数の倍くらいを目指したい。

Q.型番がDMCからDCに変わった理由。
A.今後、MarkII品番を増やすため、品番の桁数の関係。15周年ということもある。

Q.GH4のようなAG型番製品は?
A.GH5では予定はない。

Q.熱対策について具体的に?
A.新しいプラットフォームのエンジン開発にあたり、BtoBチームとともに、熱対策を考慮して開発。処理中に、ほかの処理をしないという制御をした。

Q.マイクロフォーサーズは8Kで可能なのか? なにか、爆弾発言を。(山田)
A.爆弾発言をすると、私(事業部長)の首が飛ぶので・・・。8Kを実現する物理限界がある。マイクロフォーサーズで8Kを実現するときに、光学回折などの問題がある。絞らなければできるのか?など、いろいろ考えている。8Kもマイクロフォーサーズでできるようにいろいろ考えたい。




Google
WWW を検索 DigitalCamera.jp を検索

このWebサイト上の全ての画像及び文章の著作権は山田写真事務所DigitalCamera.jp)
またはそれぞれの原作者
が所有しています。
一切の許可なき転載を禁止します。

(C)1999-2011 Yamada Digital Photo Office & DigitalCamera.jp ALL RIGHTS RESERVED


mail to :
(E-MAILによるご質問、購入相談などはお受けしておりません )
This website does not sell the Digital camera.

バナー広告について

(Digitalcamera.gr.jp since 1999/12/08)
(Digitalcamera.jp since 2002/02/10)