デジタルカメラ・ジェーピー

2010年08月26日

キヤノン

EOS初のバリアングル液晶を搭載した、フルHD動画対応
APSサイズ1,800万画素CMOS搭載デジタル一眼レフ「EOS 60D」発表


●キヤノン
EOS初のバリアングル液晶を搭載した、フルHD動画対応
APSサイズ1,800万画素CMOS搭載デジタル一眼レフ「EOS 60D」発表

-「EOS 50D」の後継機となる、フルHD動画対応の中堅モデル。
-EOSシリーズで初めて角度可変式のバリアングル液晶を搭載。
-1,920×1,080/30のフルHD動画撮影も対応。
-「EOS 50D」比で、65g軽量化。幅で1mm、高さ2mm小型化。
-写真の雰囲気を設定できる「表現セレクト」機能を新搭載。
-マルチアスペクトに対応。1:1や4:3、16:9などに設定可能。
-4種のアートフィルターを装備。ソフトフォーカスやジオラマ風、ラフモノクロ、トイカメラ風」を搭載。撮影時ではなく、撮影像の画像に対して適用。
-撮像素子はAPSサイズの1,800万画素CMOSセンサー。
-最高感度はISO6,400を実現。拡張設定でISO12,800も可能。
-ファインダーは視野率約96%。倍率約0.95倍。
-背面ディスプレイは3:2比率の約104万画素タイプ。
-連写速度は秒5.3コマ・連続58枚の撮影が可能。
-記録媒体はSDカード。SDXCカード対応。
-大きさは144.5×105.8×78.6mm。重さ約675g。
-オープンプライス。9月中旬発売。



世界初の全周-対角魚眼ズームレンズ「EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM」
IS機能搭載の汎用性の高いLレンズ「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」
超望遠レンズ「EF300mm F2.8L IS II USM」「EF400mm F2.8L IS II USM」など発表

-「EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM」は150,000円(税別)。2011年1月発売。
-「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」は、158,000円(税別)。2010年11月発売。
-「EF300mm F2.8L IS II USM」は、75万円(税別)。2010年12月発売。
-「EF400mm F2.8L IS II USM」は、125万円(税別)。2010年12月発売。
-「エクステンダー EF1.4×III」は、55,000円(税別)。2010年12月発売。
-「エクステンダー EF2×III」は、55,000円(税別)。2010年12月発売。



世界初となる全周-対角魚眼撮影が可能な
35mmフルサイズ対応レンズ「EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM」発表

-35mmフルサイズ機では、各方向180度の円形視野の全周魚眼撮影から、対角線画角が180度の対角魚眼までのズーミングが可能な、世界初のフィッシュアイズームレンズ。
-APS-Cサイズ機とAPS-Hサイズ機では、対角魚眼撮影が可能。
-8mm時は35mmフルサイズで全周魚眼。12mm時はAPS-Cサイズ、12mm時はAPS-Hサイズ、15mm時には35mmフルサイズで対角魚眼撮影が可能。
-レンズ前のフードは固定式ではなく、着脱式。35mmフルサイズの全周魚眼撮影時には取り外しての撮影する必要あり。
-フィルター関係は、レンズ最後部にゼラチンフィルターを切って装着可能。
-最短撮影距離は0.15m。
-UDレンズと高精度GMo非球面レンズを採用し、Lレンズとしての高解像度・高コントラストを実現。
-高い防塵・防滴性能を実現。過酷な条件下での撮影にも対応。
-特殊コーティング「SWC」を採用。曲率の大きなレンズでもゴーストやフレアを軽減。
-大きさは、最大径78.5mm、全長83.0mm。重さ約540g。
-157,500円。2011年1月発売予定。

同クラス初のLレンズとなる
コンパクトなIS付き望遠ズーム「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」発表
-同社の70〜300mmクラス初のLレンズとなる「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」。
-UDガラス2枚を採用することで色収差を高度に補正。14群19枚構成。
-手ぶれ補正のIS機能を搭載。約4段分の補正効果あり。
-最短撮影距離は全域で1.2m。300mm時約0.21倍のクローズアップ撮影が可能。
-構造上、純正エクステンダーの装着は不可。
-フィルター径67mm。三脚座なし。
-大きさは、最大径89mm、全長143mm。重さ約1,050g。
-165,900円。11月発売予定。

高画質化と大幅な軽量を実現した定番大口径超望遠レンズ
「EF300mm F2.8L IS II USM」「EF400mm F2.8L IS II USM」発表

-さらなる高画質化と大幅な軽量化を実現した、大口径超望遠レンズ。
-光学構成とメカ部を徹底的に見直し、画期的な軽量化を実現。
-「EF400mmF2.8」は先代(5,370g)より1,520gもの軽量化を達成。「EF300mmF2.8」でも先代より約200gの軽量化を実現。
-蛍石レンズを2枚採用した新光学系を採用。残存色収差を補正し、被写体境界部の色にじみを補正。高解像度で高コントラストな画像を実現。
-手ぶれ補正機能も制御アルゴリズムを最適化。補正効果は従来の2段分から一気に4段分に向上。
-「EF300mm F2.8L IS II USM」は、787,500円。12月発売。
-「EF400mm F2.8L IS II USM」は、1,312,500円。12月発売。

ゴースト・フレア軽減や高画質化、AFの高速化を図った
テレコンバーター「エクステンダー EF1.4×III」「エクステンダー EF2×III」発表

-マスターレンズの焦点距離を伸ばす、純正テレコンバーターレンズ。
-今回の「III」型では、デジタルカメラで発生しやすいゴーストやフレアを大幅に軽減。
-同時発表の超望遠レンズとの組み合わせにより、倍率色収差を高度に補正。AFも従来以上に高速に。
-物理的に装着できないレンズあり。適用対応表を参照。
-「エクステンダー EF1.4×III」「同 EF2×III」ともに、57,750円。12月発売。


開発中でフォトキナ2010参考出品の超望遠レンズ
「EF500mm F4L IS II USM」「EF600mm F4L」を展示

-来月9月21日よりドイツで開催される「フォトキナ2010」で参考出品予定の超望遠レンズを公開。
-報道やスポーツ、ネイチャー分野で活躍している現行レンズの後継機となる「EF500mm F4L IS II USM」「EF600mm F4L IS II USM」の2種。
-特殊低分散の人工結晶となる蛍石を採用し、諸収差を良好に補正。
-フォトキナ参考出品。価格・発売時期未定。



<発表会会場語録概要>


●キヤノンマーケティングジャパン 代表取締役社長 川崎氏

・幅広い分野で、デジタルイメージングシェアNo.1。マーケットシェはもちろん、顧客満足度もNo.1に。
・975万台。前年割れ。今年は1030万台。6年連続で一位。
・デジタル一眼市場は140万台。ミラーレスも含まれており、一眼市場の拡大に貢献。一眼の3割前後をミラーレスになると予測。
・ミラーレスの小型軽量や見新しさが話題になるが、一瞬のタイミングを逃さない、交換レンズの完成度は本来の一眼レフならではの資質。趣味としての一眼レフはこの点は見逃せない。

・本日発表するものは、しっかりとして一眼レフシステムに。
・台数、金額ともに年間シェアNo.1を目指す。
・Kiss X4、X3とともに、ファミリー層を確保。EOS 5D.50D.7Dのミドルクラスの好調。
・フルHDのEOSムービーもきわめて高い評価を得ており、好調に。
・交換レンズも好調、今年は105%と予測。Lレンズは過去最高の136%と予測。とくに100mmマクロが大好評。
・せっかく撮るなら、よい道具で、きちんと撮りたい。
・きちんとした道具で、きちんと撮りたい。好調なミドルクラスをより強固に。
・写真という、ちょっといい趣味を持ちたい。
・全週から対角魚眼までカバーする魚眼ズームをはじめとした、Lタイプ望遠ズームを発表。
・優れたカメラとレンズシステムを提供し、盤石なシェアを確率。写真文化にも貢献。

●キヤノン 常務取締役 真栄田氏
・キヤノンは多くの写真とともに歩んできた。
・シャッターチャンスの数だけ感動があると思うと、とても素敵な事だと思う。素敵な写真が取れるいいカメラを作ってゆきたい。
・デジタル一眼レフの最大の魅力は豊富な交換レンズシステム。
・レンズで写真を変えてゆきたい。写真文化に少しでも貢献できればと思っている。

※全周-対角魚眼レンズ「EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM」と
「EOS 5D MarkII」「EOS 7D」で撮影したHDムービーを上映。

・写真だけでなく、ムービーの世界も変えてゆきたい。そんな夢を持っている。
・世界初の全周から対角魚眼までをカバーできるズームを開発、写真とムービーを変えてゆきたい。
・70-300mmまでの世界を気持ちのよい高画質を実現。超望遠をリニュアル。報道やスポーツカメラマンの要望により、軽量化と高画質化を実現。エクステンダーは新レンズとともに、より高画質に。
・超望遠レンズに搭載している蛍石を採用。キヤノンの光学技術の結晶体。
・キヤノンの光学技術力に期待して欲しい。


・EOS 60DはEFレンズの魅力を引き出しながら、さらに魅力的に。
・ハイアマチュアはもちろん、これから写真を始める人にも本格的な撮影ができるモデルに。
・最高感度ISO6400。拡張設定で12,800まで。
・高精度なオールクロスの9点AFに。
・秒5.3コマの高速連写も。
・画像に対する味付けにも新機能を搭載。「くっきりあざやかに」「夕焼け」などを設定可能。
・アートフィルター機能も搭載。ソフトフォーカスやラフモノクロ、ジオラマ風も搭載。
・ライブビュー時にはマルチアスペクトに対応。1:1や16:9など、写真に適したものに。
・EOSムービーならではの多彩な表現が可能に。
・3インチ液晶ながらも、バリアングル液晶を搭載。肺へ維持や縦位置グリップ時にも使いやすい。
・多彩な撮影スタイルに対応。マルチ電子サブダイアルは縦位置でも使いやすく。
・より小型軽量で持ち歩きやすいモデルに仕上がっていると思っている。
・光と影を感動に変える道具を作るメーカーとして、キヤノンはみなさまと一緒に歩んでゆきたい。


●キヤノンマーケティングジャパン 専務取締役 佐々木氏
・これから本格的に写真を楽しみたい人に使って欲しい。難しすぎず、お手軽すぎない、ちょうどいいカメラに。
・デジタル一眼は新規購入者がメイン。本気のお客様に。
・購入動機は子どもの成長記録だが、趣味としての写真も。
。ミドルクラスは趣味として始めたいひとが、成長記録を抜いている。
・「趣味なら、本気で」。
・コミュニケーションパートナーは渡辺謙さん。

・18-135mmキットと18-55mmキットを用意。
・「EFレンズプラスワンキャンペーン」を実施。対象機種3機種と対象レンズ13本を同時購入することで5000円から10,000円をキャッシュバック。
・キヤノンのフォトカルチャー事業。EOS学園とフォトサークルがある。EOS学園は東京・大阪・名古屋で開催。本年から地方都市でも展開。講座数は800。カメラメーカーだからできるサポートに。
・「趣味なら、本気で」で取り組んでゆきたい。

・「EOS 60D」は、想定市場価格はボディーのみで13万円前後。18-55mmキットで14万円前後、18-135mmキット17万円前後。

●俳優 渡辺謙氏
・いまも「50D」「7D」などを使っていて、手になじんでいうr。
・「60D」はやや小さく軽くなっているのでいい。
・いま、「5D」「7D」で録るのが流行っている。映画もこれで録ることもある。
・今回のCM撮影はすべて「EOS」で、ロスのダウンタウンで撮影している。夜中に録ることもあった。
・ロスで結婚式をやったが、ムービーもスチルもEOSで撮ってもらった。
・どこに持って行っても故障が無く、安心して使えるのがいい。

●写真家 立木氏
・今回、「EOS 60D」の広告宣伝用写真を撮った。
・スナップの楽しみ。偶然性もあり、じゃまな前景があっても、ほめられると、いい。
・謙さんは現場でも、結構いい写真を撮って見せてくれる、ちょっと悔しいですよね。

・撮影の時は、身の回りにある、傘を使ったり、ペットボトルやルーペを内蔵ストロボの前にかざすと、面白い写真が撮れる。庶民が気軽に使えるようなものを使うのがいい。
・今回はISOをオートに設定して使ってのが初めて。これがいい。もう、明日からオートですよ!
・写真が芸術かどうかは、自分でいわない方がいい。他人が言うのはいい。
・私ができることは、誰でもできます。アマチュアのほうが大胆なことができるので、ぜひ頑張ってください!

<質疑応答>
Q.「EOS 60D」の想定価格が「EOS 7D」の実売価格(量販店価格約12万8000円前後)よりも高く設定されている。「EOS 7D」は当初の2/3の実売価格になっているが、最初に購入した人に失礼ではないのか? このあたりをどう考えればいいのか? (山田)
A.(EOS 7Dは)当初から大幅に値段が下がっている。意図している以上に価格が下がっている。競争や流通があるが、商品サイクルも早まっており、価格については下落のスピードが速まっている。(60Dは)実際には「7D」よりも高い価格になってしまうが、その通りの価格が通るかどうかはわからない。お客様の判断にゆだねたい。

Q.なぜ、一眼市場は好調なのか?
A.今年はミラーレスが伸びているのが要因。一眼レフ全体が注目を浴びている。コンパクトカメラは900万台で推移。もっと写真を楽しみたい人が一眼にステップアップしてきていると思う。いままさに、趣味でやっている人が今回のターゲットであり、増えている。それにあったカメラやレンズを出してゆきたい。

Q.宣伝について
A.具体的な数値はいえないが、Kissと並ぶくらいに力を入れている。




Google
WWW を検索 DigitalCamera.jp を検索

このWebサイト上の全ての画像及び文章の著作権は山田写真事務所DigitalCamera.jp)
またはそれぞれの原作者
が所有しています。
一切の許可なき転載を禁止します。

(C)1999-2009 Yamada Digital Photo Office & DigitalCamera.jp ALL RIGHTS RESERVED


mail to :
(E-MAILによるご質問、購入相談などはお受けしておりません )
This website does not sell the Digital camera.

バナー広告について

(Digitalcamera.gr.jp since 1999/12/08)
(Digitalcamera.jp since 2002/02/10)